Jetpack Compose [Android] 016. グラフ(Canvas) 急に要件が出てきたら困るかもなので、グラフの表示試してみますVicoなどサードベンダーのライブラリを使うのもありだけど、保守性を考えるとあまり依存したくないのでCanvasに描画&アニメーションで独自に作ってみました折れ線グラフただの直線じ... 2024.08.31 Jetpack ComposeKoalaKotlinMaterial 3
Jetpack Compose [Android] 015. 音声認識(GCP Speech-to-Text v1) 独自(マイクとか音声ファイルとか)で音声データを渡して音声認識をしたい場合を想定してGCPで試してみました課金したくないのでv1で試しましたが、v1使うくらいならAndroid SDKを使った方がいいかなって感じですAndroid向けのサン... 2024.08.29 Jetpack ComposeKoalaKotlin
Jetpack Compose [Android] 014. 音声認識(RecognizerIntent) 録音を試したのでAndroid SDK標準の音声認識も試してみました※ ここでは前回の録音機能は使いませんAndroid Developerで実装方法を詳しく説明してるページはなさそうですIntent呼び出しの場合は録音などのパーミッション... 2024.08.28 Jetpack ComposeKoalaKotlin
Jetpack Compose [Android] 013. AudioRecord Jetpack Compose向けにリアルタイムバッファ処理用途での録音実装したことなかったので実装してみましたcallback頻度を100ms程度としてます<uses-permission android:name="android.pe... 2024.08.22 Jetpack ComposeKoalaKotlinMaterial 3
Jetpack Compose [Android] 012. Google Map Compose 使いすぎると課金されてしまいますが、Google MapのJetpack Compose版があったのでためしてみましたまずはGCPでAPIキーを取得してくださいAPIキーはlocal.propertiesじゃなくて以下に設定<manifes... 2024.08.22 Jetpack ComposeKoalaKotlinMaterial 3
Jetpack Compose [Android] 011. FusedLocationProviderClient(位置情報) 位置情報取得はLocationManagerでもできますが、こちらを使うのが推奨っぽいのでためしてみました以下の依存関係追加com.google.android.gms:play-services-location<manifest <us... 2024.08.22 Jetpack ComposeKoalaKotlinMaterial 3
Jetpack Compose [android] 010. 自動テスト関連 (メモ) app crawlerApp StoreやFirebaseの自動テスト中にも動作しているそうで、手動で実行もできますログの見方はよくわからない...とりあえずクラッシュしなければいいのかな?Emulatorなどデバイスにインストールしている... 2024.08.17 Jetpack ComposeKoalaKotlinMaterial 3
Jetpack Compose [Android] 009. OSS Licenses Gradle Plugin(OSSライセンス表示) よくあるアプリで使用しているライセンス表示簡単に実装できると思いきやちょっとした罠があったので覚書使い方はここらへん参照com.google.android.gms:play-services-oss-licensesを追加buildscr... 2024.08.15 Jetpack ComposeKoalaKotlinMaterial 3
Jetpack Compose [Android] 008. Google AdMod Google AdModを試すためにニッチすぎて収益性がないアプリだけど追加してみましたapp-ads.txtまずはGoogle Play Consoleでウェブサイトを設定アプリ - すべてのアプリを表示でapp-ads.txtの項目が出... 2024.08.15 Jetpack ComposeKoalaKotlinMaterial 3
Android [Android] 007. HTTP通信(OkHttp3) ついでにOkHttp3の場合OkHttp3を使用するため以下の依存関係の追加com.squareup.okhttp3:okhttp他の設定は省略private val client = OkHttpClient.Builder() .con... 2024.08.14 AndroidJetpack ComposeKoalaKotlin